ムサビ通信 出願から履修登録、教材到着まで

私koyaは2023年度から武蔵野美術大学造形学部通信教育課程(ムサビ通信)デザイン情報学科デザイン総合コースに3年次編入しました。

ムサビ通信についてはネット上に情報が非常に少なく、これから出願を検討する人のために記録を残していくことにしました。

ムサビ通信について

ムサビ通信について概要を説明します。

ムサビ通信とは、武蔵野美術大学の通信教育課程のことです。

2020年4月から、4つのコースに再編されました。それぞれ油絵学科絵画表現コース、油絵学科日本画表現コース、デザイン情報学科デザイン総合コース、芸術文化学科芸術研究コースです。

入学資格審査のみで合格で入学でき、選抜試験はありません。通信授業、面接授業、週末スクーリング、メディア授業などの多様な学習方法が用意されています。

出願(1月下旬)

私は1月の下旬ごろに出願書類を提出しました。

大学を卒業しているため、卒業証明書と成績表をコンビニで出力して提出しました。

「本学への志願動機」に関しては、私は現在本業でデザインの仕事も行っているので、デザインの基礎的な技術を学びたいことや、それを仕事に活かしたいことなどを書きました。途中書き損じをしてしまいましたが、修正印を押して書き直しても大丈夫でした。

入学許可(2月10日)

少しすると出願の時に同封したハガキが送られてきて「不備なし」が確認されました。

そして、出願書類提出から1週間ほど経った2月10日に、入学許可証(上記画像はプライバシー等に配慮し白墨を入れています)と書類が送付されてきました。

また、私は通学の4年制大学を卒業しているため、上限の62単位が全てスクーリング単位として認められました。

送られてきた認定単位表

履修登録セットの到着(2月25日)

入学許可から2週間ほど経った2月25日に履修登録セットが到着しました。

学生ハンドブック

学生ハンドブックや履修ハンドブックや手帳などの一通り必要な書類が同封されていました。学生ハンドブックには履修についての他、学生生活で必要なことが一通り記載されています。

履修登録(~3月20日)

履修登録は新入生(編入生も含む)は3月15日から5月31日まで手続きを行う事ができます。

シラバスについては在学生でなくてもムサビ通信のサイトから閲覧が可能です。

以下は学2課程(2020年度以降入学の学生は学2です)のシラバスです。

https://cc.musabi.ac.jp/campus-2nd/web-syllabus

入学を迷っている方は、シラバスを見てから決めてもいいかもしれません。私は入学前にシラバスを閲覧できることを知らず、限られた情報だけで入学を決めてしまったため、同じ轍を踏む人が少しでも減って欲しいと思っています。

私は早く学習を始めたかったため、3月中に履修登録を終わらすためにChatGPTに相談しながら叩き台を作り、Twitter上にいる在校生の皆さんにとにかく授業内容を聞きまくりました(聞かせていただいた皆様その節はありがとうございました)。

最終的には以下のような内容になりました。

好きなようにメディア授業やスクーリングを組んだら、学生募集要項で見た受講料の額を遥かに超えたためビビりましたが、腹を括って確定させました。

上限単位は年間40単位のため、1年目は102単位が限界です。

2年卒業(本当に可能なのか?)を狙う場合は40単位近くの取得はマストかと思います(在校生の方がおっしゃっていました)。

私の履修登録が完了したは3月20日です。

教材到着(3月25日)

教材が到着したのはそれから5日ほど経った3月25日です。

3日ほどで届いてる方も多かったので割と遅めだったなと思います。おそらく発送スパンが決まっているのかもしれません。あと祝日を挟んだという要因もあるかも。

送られてきた学習指導書

教材は、学習指導書のほかに必要な教科書が送られてきました。

終わりに

履修登録した時点で、3年次編入でも仕事しながら2年卒業って結構むずそうだな〜と感じました。

現役時代に通学で通っていた大学よりだいぶ厳しそうに感じます。

これから入学を検討している方は、ご自身の状況に照らし合わせ、シラバスなども事前に参照しスケジュールをよく組んでから出願する事をお勧めします。

またこれから出願を検討されている方で質問があれば、遠慮なくtwitterで聞いてください。答えられる範囲でお答えします。

https://twitter.com/koya_kiku